【千葉県取手市】遺品整理後の不用品片付け・残置物撤去|大型家具の搬出・清掃まで一括対応

ご依頼内容の概要

施工場所 千葉県取手市
対象物件 マンション(自宅兼事務所)
作業スタッフ 3名
作業期間 1日
作業内容 遺品整理後の不用品撤去・残置物片付け・室内清掃
主な撤去物 大型本棚・収納棚・家具類・木製什器
搬出経路 エレベーター・非常階段併用

遺品整理後に残された大型家具や什器の撤去が課題に

今回の現場は、すでに遺品整理業者様が一部の仕分け作業を終えた後の状態でした。

しかし、室内には高さのある木製本棚や収納棚が複数残されており、畳やカーペットには長年の設置跡や汚れが見られる状況でした。

また、家具の一部は重量があり、エレベーター搬出が難しいため、非常階段を使用した手運び搬出が必要でした。

作業の流れと対応

【1】室内の養生と仕分け作業

まずは通路・ドア枠・壁面などを養生し、安全な動線を確保。

棚内部に残っていた書類や雑貨類を確認し、可燃・不燃・リサイクルに分別しました。

【2】大型家具の搬出

高さのある本棚は解体せずそのまま搬出できるものは2名で持ち上げ、エレベーターまたは階段を利用して安全に搬出。

非常階段を使用する場面では、上下のスタッフで声を掛け合いながら慎重に運搬を行いました。

【3】屋外への集積と分別

搬出後は、敷地内の指定スペースに家具類を一時集積し、木材・金属・廃材に分類。

【4】室内清掃

すべての撤去が完了した後、ほうきと掃除機で室内を清掃。

畳やカーペットの埃・木くずを除去し、引き渡しに適した状態へ整えました。

作業完了後の様子とお客様の声

作業後は、畳や床面が見える状態までスッキリと片付きました。

お客様からは次のようなお言葉をいただきました。

「最初の遺品整理で片付けきれなかった大きな家具を撤去してもらい、部屋が広くなりました。スタッフさんの手際も良く、安心して任せられました。」

現場責任者からのコメント

片付けスタッフの宇田川史郎

今回のように「遺品整理の後に残った大型家具だけを処分したい」というご相談は非常に多くあります。

当社では、マンションや団地などの階段搬出にも対応できる熟練スタッフが、安全第一で作業を行います。

撤去後の簡易清掃まで一括で対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

その他の対応事例

✅ 賃貸マンション・団地の残置物撤去
✅ 店舗・事務所閉鎖に伴う片付け
✅ 倉庫や工場の大型什器・設備撤去
✅ 家財整理・空き家の片付け・解体前整理

千葉県・茨城県南部・埼玉県東部エリアでの片付け・撤去は当社にお任せください。

無料見積り・現地調査も随時受付中です。