【東京都墨田区】ダイレクトメール業者の閉鎖に伴う不用品片付け・残置物撤去|事務什器・書類・家具類をまとめて回収
ご依頼内容の概要
施工場所 | 東京都墨田区 |
---|---|
対象物件 | マンション(元ダイレクトメール発送業者事務所) |
作業スタッフ | 4名 |
作業期間 | 2日 |
作業内容 | 事業閉鎖に伴う不用品片付け・残置物撤去・簡易清掃 |
主な撤去物 | 事務机・椅子・書類棚・パーティション・古紙・段ボール・什器類 |
搬出経路 | エレベーター・非常階段併用 |
封筒・印刷物・スチール棚が山積みの事務室を安全に撤去・搬出
今回の現場は、ダイレクトメール発送を行っていた業者様の閉鎖に伴う片付け作業でした。
事務室内には仕分け済みの封筒・印刷物・事務用品のほか、スチール棚やパーティションなどの什器が多数残された状態でした。
また、机や書棚には重量物が多く、狭い通路ではエレベーター搬出が困難なため、一部は非常階段を使った手運びでの搬出を計画しました。
作業の流れと対応
【1】分別・梱包作業
まずは通路・壁面・床面の養生を行い、安全な動線を確保。
書類・封筒・帳票類などは可燃・資源・機密書類に分類し、段ボールに梱包。使用済みの事務用品は再利用可能品と処分対象に分けました。
【2】什器・家具類の搬出
スチール製ラックやパーティションは解体して省スペース化。
机・椅子・金庫などは2名体制で持ち上げ、エレベーターまたは非常階段を使用して安全に搬出しました。
搬出時は、建物内での接触を避けるため壁際や角をしっかりと養生。狭い通路でもスムーズに搬出できるよう、事前に順路を確認しながら進めました。
【3】トラックへの積み込み・分別
屋外では、木材・金属・プラスチック・紙類を再資源化の観点で細かく仕分け。段ボール類は圧縮して積載効率を高め、1台の車両に安全に積み込みました。
【4】室内清掃
搬出完了後は、床面や棚まわりに残ったホコリ・木くずを清掃。
机跡や長年設置されていた什器の跡も拭き取り、次の入居者が使える状態に整えました。
作業完了後の様子とお客様の声
すべての家具・什器・書類類を撤去したことで、室内は床面がすべて見える状態に。
ご依頼主様からは以下のようなお声をいただきました。
「事務用品が思った以上に多くて困っていましたが、丸ごと片付けてもらえて助かりました。手際が良く、短時間でここまで片付くとは思いませんでした。」
現場責任者からのコメント
オフィスや事務所の閉鎖では、書類や什器類の分別に時間を要するケースが多くあります。
弊社では、経験豊富なスタッフがスピーディーに仕分け・搬出・積込を行い、限られた時間内でも確実に片付けを完了させます。
また、エレベーターが使えない建物やマンションの階段搬出にも柔軟に対応可能です。
閉鎖・退去期限に合わせた日程調整も承ります。
その他の対応事例
✅ 事務所・店舗閉鎖に伴う什器撤去
✅ 賃貸マンション・倉庫の残置物処分
✅ 倉庫・工場の資材片付け
✅ 引越し・移転に伴う不用品回収
東京都・埼玉県南部・千葉県北西部エリアでの「事務所片付け」「残置物撤去」は当社にお任せください。