【東京都新宿区】事務所閉鎖に伴う不用品片付け・残置物撤去|書類棚・ロッカー・デスクを一括整理
ご依頼内容の概要
| 施工場所 | 東京都新宿区(事務所スペース) |
|---|---|
| 作業内容 | 閉鎖に伴う不用品片付け・残置物撤去・室内清掃 |
| 作業スタッフ | 3名 |
| 作業期間 | 1日 |
| 主な撤去物 | 書類棚・キャビネット・ロッカー・デスク・椅子・大量の書類・文房具類・小型家電・ダンボール |
| 搬出経路 | 事務所内通路からエレベーターを利用して搬出 |
書類と事務用品が混在したオフィス|整理導線の確保が課題に
今回の現場は、長年使用された新宿区内の事務所の閉鎖に伴う片付け。
室内には 大量の紙資料・ファイル類・古い伝票の束 が机や棚にぎっしり残されており、床には梱包資材や雑貨が散乱。

さらに、
- スチール製の書庫
- ロッカー
- 複数のデスク
- 事務用品のストック類
が通路を塞いでおり、まずは作業動線の確保から取り掛かりました。
仕分け・解体・搬出の流れ|資料の多い現場でも効率的に対応
【1】紙資料・文具類の仕分け
まずは書類棚・デスク周りの紙類を徹底的に仕分け。

機密書類が混在していたため、
- 一般紙ごみ
- 溶解処理対象書類
- 再資源化可能な資料
に分類しながら作業を進めました。

【2】什器・ロッカー・書庫の解体撤去
スチール製ロッカーや書庫は重量があるため、安全に配慮しながら分解。

壁面や通路を養生し、塗装面に傷を付けないよう慎重に搬出しました。

【3】デスク・椅子・雑貨類の搬出
事務机やチェア類は分解後に運び出し。
デスク下の雑多な備品や小型家電は種類ごとに袋詰めし、エレベーターでトラックへ搬入しました。

【4】室内の清掃・最終確認
すべての撤去後、床面の拭き掃除と書庫周りの埃を除去。
事務所全体が明るく見えるほどスッキリし、すぐに原状回復作業へ進める状態になりました。
作業完了後の様子とお客様の声
撤去後は、通路が広がり、書庫の裏側までしっかり見渡せる清潔な状態へ。お客様からは次のようなお言葉をいただきました。
「書類が多くてどこから手をつけて良いかわかりませんでした。
棚の解体から細かな仕分けまで丁寧にしていただき、本当に助かりました。」
オフィス閉鎖・事業撤退の片付けに幅広く対応|適正処理で安心

事務所案件では、紙資料・文具・ロッカー・什器類など、多種多様な不用品が発生します。
当社では産業廃棄物の基準に沿って適正処理し、再資源化できるものは積極的に分別。
退去日程が迫っている場合でも、
迅速・丁寧に作業を進める体制を整えています。
東京都全域で事務所撤去に対応
✅ オフィス閉鎖・移転の片付け
✅ ロッカー・書庫・デスク等の解体撤去
✅ 大量書類の仕分け・処理
✅ 残置物撤去
✅ 退去前清掃
新宿区をはじめ、都内全域にて事業所撤去に対応しております。










